昨日はアリティア 年に一度のワクチンのため
もう一つの目的は食事指導
全然太ってくれないティアナ(飼い主的には うらやましい
)
アリスも少しやせてきてるので今の年齢、状態に合わせて
最新の情報を盛り込んだアリティア オリジナル
忘れないようにこちらに
***************************************************
まず、アリス ティアナともに 目標体重を 1.6kgにセットしました
1日に必要なカロリーは120Kcal/頭(以下すべて1頭分)
(1.6kg * 50Kcal/kg/日 * 1.5倍 = 120Kcal /kg /日)
P:C:F = 4:2:4
Protein=48Kcal ・ Carbohydrates=24Kcal ・ Fat=48Kcal
比率は犬種、年齢、コンディションによりいろんなケースあり
アリティアは炭水化物押さえ、タンパク質重視に
<材料>
Protein:
以下の4種類のいずれかをチョイスすること
・ブタコマ 33g +ブタ レバー 15g (お薦め)
・ブタコマ 33g + トリ ムネ肉(皮なし) 18g
・ブタレバー 30g
・ブタモモ 33g
※ブタコマは赤身と油が 1:1 ここがPointらしいです
Carbohydrates:
白米(たきあがり) = 9g & かぼちゃ(皮なし種なし) = 14g
※さつまいもは繊維質が多いので
お腹が強いわけではないアリスのため使用しないことに
Fat:
・ブタコマを使用しているときは、しそ油 = 3cc
・使用していないときは、しそ油 = 5cc
野菜:
野菜は 0Kcal として扱ってOK
信号の色&白の野菜を採る
赤 = にんじん
黄 = かぼちゃ & ターメリック
緑 = 小松菜(葉のみ) or チンゲン菜 or ブロッコリースプラウト(生で)
白 = 大根(生で)
<作り方>
①材料は食べやすい大きさに切る
②かぼちゃ と にんじんはチンして食べられる状態にする
②テフロン加工のフライパンで油をひかずに
ブタコマ(or 他の肉)&かぼちゃ&にんじんを一緒に炒める
※この3つ一緒を一緒に炒めるのがPoint
③ ②にターメリックを入れる
ターメリックは最初はパッパ程度
このレシピに慣れてきたらサフランライス状態になるまで入れてOK
④ ③に小松菜の葉 や チンゲン菜(野菜の葉物)と白米を入れる
⑤ブタレバーを半蒸し(中が少し赤い)にする
⑥ ④の上に⑤(ブタレバー)と細かく刻んだ生の大根とブロッコリー
スプラウトをトッピング & しそ油をかけて 完成!!
<作り置きする場合>
できれば5日分、多くても10日分までを目安とするのがいいらしく
・上記④までを作ったら1日分づつにして冷凍
・ブタレバーは半蒸し(中が少し赤い)にし1日分づつラップで
ただし、
・大根 ブロッコリースプラウトは生 その都度トッピング
・しそ油も食べる直前に毎回かける
***************************************************
このご飯のほかに 毎日
・プレーン ヨーグルト = 8cc
・エビオス = 1粒
以上です。
いやぁ~前回 指導していただいたのは約3年前
同じもの食べていても太らなくなってくるなど
体の変化があるように
レシピも体調、年齢によって変えていくのがいいようです
次回のご飯作りからこのレシピに挑戦
あとは、どうやってアレンジもいれつつ
手際よく作れるようになるか・・・ですね
さてさて、
昨日のアリティアは、ワクチン以外に
アリスは歯石取り
ティアナは歯石取り、耳の毛抜きとケア、目の巻き込み毛処理
二人にとってはやれやれ お疲れ様な1日でしたね!
最近のコメント